loader

にん内科通信

blog

初夏の夏バテに注意

今年の7月のこの地方の気温は、平年並みか高いと予想されています。
毎年、梅雨明けの後は晴れて気温が高くなる日が続くことが多くなります。
熱中症、夏バテを予防するには梅雨明けの前から体を暑さに慣らしておくことが大切です。

【夏バテ要注意度セルフチェック!】

当てはまる項目をチェックしてください

  • つい水分をとりすぎてしまう
  • よく冷えた飲み物を好む
  • 水分をあまりとらない
  • 朝食を抜くことがある
  • 睡眠不足だ
  • 冷房がきつい、または長時間冷房のきいた場所にいる
  • 夏でもあまり汗をかかない

チェックの数が多いほど、夏バテしやすいと言えます。

【夏バテの主な原因は?】

  • 睡眠不足
  • 自律神経の乱れ
  • 水分不足

【夏バテを予防するための過ごし方】

  • ①生活のリズムを整え、質の良い睡眠をとる
    暑さで眠れない時や眠りが浅いときは意識して普段よりも眠りやすい環境を整えましょう。
    就寝前30~60分に入浴し、ぬるめの温度の浴槽に浸かると副交感神経が優位になり、リラックス効果につながります。また、寝る直前まで強い光を浴びていると、自律神経のバランスが崩れてしまうため、就寝一時間前くらいには部屋の明かりは暗めに調整しましょう。
  • ②温度差、体の冷やしすぎに注意する
    外気温との温度差や体の冷やしすぎは自律神経の乱れを招きます。エアコンの風が直接当たらないようにして、寒さを感じたら衣類やひざかけ等で調節しましょう。
  • ③バランスの良い食事、こまめな水分補給
    暑さで疲れやすく、汗でミネラルを失いがちな体はたっぷりの栄養が必要です。少量でも多くの品目を食べられるよう、食事の内容に気を配りましょう。
    水分のとりすぎや冷たい飲み物による胃腸の冷えには注意が必要です。水分補給は喉の渇きを感じる前、「早め」「こまめ」を意識することが大切です。特に起床後や入浴前後は注意して水分を補給しましょう。

梅雨が明けると本格的な夏が到来します。元気に楽しくこの夏を乗り切りましょう!
 

訪問看護ステーションFlorence 
看護師 吉田早苗

にん内科通信の一覧
9:00 - 12:00 診療月曜午前 診療火曜午前 診療水曜午前 診療木曜午前 診療金曜午前 診療土曜午前
16:30 - 19:00 診療月曜午後 診療火曜午後 診療水曜午後休診 診療木曜午後 診療金曜午後 診療土曜午後休診

Tel.052-801-7110

『オンライン診療』
をご利用いただけます

パソコン、タブレット、スマホから予約可能。

PICK UP
お知らせ

NEWS
新着情報

ARTICLE
にん内科通信

ten park

page up