ウェルネス コミュニティ

楽しく認知症予防 深めよう理解!
"ten park"

『どんな人でもふらっと立ち寄れる場所』
『地域の方々が寄りゐる場所』を目指し開催しています。

トピックスを掛け合わせて、毎回面白いプログラムで情動を刺激します。
楽しいを共有しましょう。

【過去開催の内容】

任先生相談会・大人の塗り絵・合唱企画・書初めなど

『にん体操』もやっています!

認知症の方もそうでない方も、一緒にできる認知症予防を目的にした「にん体操」。
楽しく動いて、頭と身体を活性化させましょう!

tenpark tenpark

認知症のない方でもご参加いただけます。

看護サロン "OTETSUDAI"

玲生会では心と体に寄り添う看護サロン"OTETSUDAI"も行っています。

地域の皆さまがいつまでも健康に、いきいきと過ごすお手伝いができるように 専門資格をもつ看護スタッフが、フットケアやむくみケア、精油を使用したリラクゼーションなど皆さまの心と体に寄り添い対応いたします。

  • フットケア

    年齢を重ねると足の爪が伸びて、変形してさらに切りにくく、圧迫による疼痛や潰瘍など悪循環となるケースが多くみられます。
    こうした爪を放置することで転倒のリスクも高まり、介護が必要になる場合もでてきます。
    転倒予防できる、踏ん張れる足を作るためにも、日ごろからの足のケアはとても大切です。
    予防の段階から足を労わるケアをすることで心も体も健康に!

  • むくみケア

    むくみには色々な種類・原因があります。病気によるむくみや治療により後で生じたむくみ。運動が減ったことや体重増加でできたむくみなど人によって原因は様々です。
    むくみが強くなってくると生活に支障をきたし動く事さえ億劫になってしまいます。
    今より楽に過ごす方法を一緒に考えてみませんか?
    (※状態によってむくみの改善には個人差があります。むくみコースは医師の指示が必要です)

  • 精油を使用したリラクゼーション

    心身の不調や辛いところがある方はじめ気分転換等でもご利用できます。
    精油や香りの効果を利用しタッチの癒しをお届けします。

PICK UP
お知らせ

NEWS
新着情報

ARTICLE
にん内科通信

TEN PARK

page up