loader

にん内科通信

blog

高齢者における見え方の変化

人は年齢を重ねる毎に、水晶体の老化や紫外線によって「色覚」が変化し、多くの方が自覚のないまま黄色や薄茶色へと「見え方」が変わっていきます。

色の見え方の変化によって起こること

・階段の段差や、畳や敷物の小さな段差が気づきにくくなる。
・ガステーブルの色が濃いグレーや黒の場合、青色の炎がグレーに近い色で見えたり、実際より小さく見えてしまい炎の強さが分かりづらくなる。
・車を運転する際に、案内表示や信号機の色が見えにくくなる。
・お薬の色が分かりづらく、判別が難しくなる。

見えにくさへの対策として

・住まいに明度(明るい↔暗い)彩度(強↔弱・鮮やか↔地味)を付ける。
・目立つ色のテープを階段や段差のある床などに貼り、気づきやすくする。
・調理の際は、ガスバーナーの炎に袖口や衣服を近づけない様にする。
・お薬の形状や色を袋に書いておく、ポケット付きカレンダーを活用するなど工夫をしてみる。
・道路標識が見えづらいなど、生活に支障を感じたら眼科受診も大切です。

他にも、食卓のテーブルと食器の色に明度、彩度の差を付ける事により、倒したりする事が避けられます(火傷やケガの防止)。

綺麗な色の食器を使用し、食事を楽しんでみるのも良いですよね。

少し色使いを変える事により、転倒や事故防止へと繋げてみては如何でしょうか

事務 寺井美幸

にん内科通信の一覧
9:00 - 12:00 診療月曜午前 診療火曜午前 診療水曜午前 診療木曜午前 診療金曜午前 診療土曜午前
16:30 - 19:00 診療月曜午後 診療火曜午後 診療水曜午後休診 診療木曜午後 診療金曜午後 診療土曜午後休診

Tel.052-801-7110

PICK UP
お知らせ

NEWS
新着情報

ARTICLE
にん内科通信

ten park

page up