インフルエンザ流行
平成最期の年が明けました。愛知県もインフルエンザが猛威を振るい、インフルエンザ警報が出ています。
38℃以上の発熱、頭痛、関節痛などの症状が急速に現れるのが一般的な特徴ですが、ワクチン接種をしている人などは微熱でも罹っていることがあります。
高齢者の方、免疫力の低下した方は肺炎を伴うなど重症化することがあります。
インフルエンザウィルスには抗菌薬が効きません。
インフルエンザ治療には内服薬や呼吸薬など抗インフルエンザウィルス対策薬を用います。
治療薬は発症から48時間以内に服薬すると十分な効果が期待できます。
処方されたら症状が良くなっても途中で止めず、医師の指示通りの用法、用量、期間を守ることが重要です。
今年は1回のみの内服で治療終了、という新薬も発売されました。
これまでの薬(タミフル・リレンザ・イナビル)は、インフルエンザウイルスが体内の細胞内に入り、細胞の中で増殖したあと、その細胞外に出ていくところをブロックしていましたが、今度の新薬「ゾフルーザ」は、その細胞内での増殖自体をブロックしてくれるので、インフルエンザにかかってもウィルスが早く体内からいなくなってくれる、というわけです。
ウィルス検出期間が今までおおよそ72時間だったのがゾフルーザでは24時間と言われています。
デメリットとしては価格が少し高め、また新薬ということで副作用が出そろっていないかも知れない、という点が考えられます。
状況やもともとの疾患など、患者さまによって考慮すべき点がありますので、医師の判断に従いましょう。
先ずは ワクチンをうつ
かかってしまったら、、、
「安静・休養・栄養」が大事です
周りの人に拡散しないことも大切なことです。